雨樋の修理・交換お任せ下さい!
雨漏りや劣化を防ぎ、住まいをしっかり守ります。

雨樋(あまどい)は、屋根に降った雨水を地面に流すための重要な設備です。詰まりや破損を放置すると、外壁や基礎への水の侵入・劣化につながります。定期的な点検とメンテナンス、そして必要に応じた修理・交換が建物を長持ちさせるポイントになります。ONE WALKでは、雨樋の交換・修理・清掃など幅広く対応しており、素材選びから施工まで安心してお任せいただけます。

Type

対応している雨樋の種類

塩化ビニール製雨樋

比較的安価で加工がしやすく、住宅で広く使用されている雨樋です。軽量で扱いやすい反面、耐久性や耐候性は他の素材に比べて劣ります。

被覆鋼板製雨樋

鋼板の上に樹脂などの被覆加工を施した雨樋で、強度と耐久性に優れています。外観の美しさもあり、住宅から施設まで幅広く使用されます。

ガルバリウム鋼板製雨樋

耐食性・耐熱性・耐候性に優れたガルバリウム鋼板製の雨樋です。サビに強く長寿命で、メンテナンスの手間も少なく人気があります。

ステンレス・アルミニウム製雨樋

サビや腐食に非常に強く、耐久性に優れた素材です。特にステンレスは強度が高く、アルミは軽量で施工しやすいという特徴があります。

Menu

雨樋でよくご依頼いただく工事

雨樋は屋根から流れる雨水を適切に排水するために欠かせない設備ですが、強風や積雪、経年劣化などで破損や詰まりが起きやすい部分でもあります。放置すると外壁や基礎への悪影響につながるため、定期的な点検や早めの雨樋修理・交換が重要です。

雨樋の部分交換

雨樋の部分交換

一部が外れていたり、割れていたりする場合に行う工事です。劣化している箇所のみを交換することで、コストを抑えつつ機能を回復できます。

全体交換(架け替え)

全体交換(架け替え)

経年劣化や全体的なたるみ・変形が見られる場合には、雨樋全体を新しく架け替えることをおすすめします。新築同様の排水性能が得られます。

詰まりの清掃

詰まりの除去

落ち葉やゴミが詰まると、排水が正常に行われずあふれや破損の原因になります。落ち葉除けネットの取り付けや、清掃・補修のご依頼も多くいただいています。

吊り金具の修理・交換

金具の修理・交換

雨樋を支える金具(受け金具)が曲がったり外れたりすると、水勾配が保てなくなります。放置すると雨水の逆流やたるみにつながるため、早めの対応が重要です。

AREA

対応エリア

【福島県内】
西白河郡(西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町)、白河市、郡山市、須賀川市、二本松市、本宮市、福島市、いわき市、会津若松市、石川郡(石川町、浅川町、玉川村)、東白川郡(棚倉町、塙町、矢祭町、鮫川村)、南会津郡(下郷町、南会津町)ほか県内全域

【栃木県】
那須塩原市、那須町、大田原市、矢板市、さくら市、那珂川町、宇都宮市など

【宮城県】
白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、柴田町、大河原町、名取市、岩沼市、仙台市、大崎市など

【茨城県】
常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、水戸市、城里町、大子町など

\雨樋工事のことなら/
どんなことでもご相談ください